金魚

 今春アオサギに大事な金魚を盗られがっかり、夜店で掬ってきたものですが長年にわたり育てたので一入寂しくなりました。そんな折、面白い金魚屋さんがあると聞きました。今ではペットショップ、ホームセンターと大型店を思いつきますがわが町にもまだ健在とうれしく思います。昔どの町にもお店があり中には路地裏にも自転車、リヤカーで行商していたのを覚えています。ところでこの店主趣味が高じて開店したそうでその思いが種類の多さ、値段から窺がわれます。早速金魚、メダカを求めて帰宅。主のいない水溜りに放ちその優雅な泳ぎを眺め明日からの餌やりを楽しみにしております。

梅雨空

梅雨に入り不安定な天気が続きます。狂犬病フィラリアの予防の時期が過ぎ一段落、私どもホッと一息、気分的にも少し余裕ができ周りの景色が見られるようになりました。近年植え込みに多い未央柳が鮮やかな黄色、紫陽花も色とりどりで見ごろ、またいろいろな花が雨のなかで咲き癒されます。新しい体制になって3か月近くなり皆さんにはご迷惑をお掛けしているかと思います。ご容赦のほどよろしくお願いします。先日元クライアント、元スタッフが訪れてくれました。積もる話にここでも花が咲き梅雨空でも明るい気分になり元気も出ました。

誤食明暗

 誤食はよく見られる症例ですが先日もありました。通常ですと胃内に残っていれば催吐剤で異物を吐かせます。しかし吐かせられない場合もあり苦労します。一例は薬物の誤食で来院時にはすでに体内に吸収された様子、中毒症状である痙攣、興奮状態が続いており懸命の治療及ばず残念な結果になりました。眠気防止の薬を大量に誤食したようで成分は大量のカフェイン、致死量に至るほどの摂取が原因でした。もう一例は爪楊枝の誤食でした。お料理の際、玉ねぎ、肉に刺して用意したを食べたとのこと。ネギ中毒も怖いけれどこの場合は先の尖った爪楊枝を優先しました。吐かせるわけにはいかず内視鏡を使って取り出しました。幸いお家の方が見ている前での出来事で早目の来院で私どもも助かりました。よくある誤食くれぐれもご用心ください。

沈黙

暫くぶりの更新です。忙しいこともありますが熊本の大地震で少し遠慮,謹慎もありました。もう一か月も経ちました。延々と続く避難、耐乏生活を見聞きするたびに心が痛みます。知人たちと連絡は取れ何とか無事で生活をしていると聞き安心はしていますが、詳細情報が判明するたびこれからのみなさんの生活を思います。人並みの支援はさせていただたつもりですが他にお手伝いが出来ないかと考えます。ただ今は与えられた自分の仕事を全うするのが責務と思い励んでいます。

お知らせ

 ご覧のとおりホームページが変わりました。もうすでに変わったねとお声をいただくことがありビックリしています。このブログもこまめに更新しなければと感じます。

4月になり新生活の始まりです。今朝、真新しいスーツ姿の社会人を見、春をなおさら実感します。

お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、スタッフの入れ替わりがありました。獣医師と受付の2名が昨秋から辞意固く3月31日をもちまして退職致しました。皆様方には大変よくしていただきました。色々な方との出会いがあり、時にはお叱りをいただくこともあり、彼女らの生き方にもヒント、財産となることでしょう。私からもこの場をお借りして厚く御礼申し上げます。

またこれから繁忙期になり、新しいスタッフ共々不馴れで何かとご迷惑をお掛けすると思いますが、よろしくお願いします。

初鳴き

 数日前から目覚めの床から鶯らしき鳴きを聞くようになりました。新聞によると平年よりも3日早い初鳴きと記されていました。まだまだ名調子にはほど遠く応援したくなる鳴きです。暖冬で騒がれた今季は何かにつけ早めのうれしい便りばかりではなく、野菜にまつわる困った便りもあるようです。さてその鳴きのメカニズムは? 自然界での摂理、日照時間による性周期が決まり、また縄張りとしての鳴き。地方によって鳴きが違い、まるで方言をみるようです。鳥文化としての鳴き合わせ、付随する芸術性あふれる御殿籠、日本画と鶯にまつわる話が広がります。

研究発表会

 動物看護学院の研究発表会を参観しました。例年卒業を前に授業の一環として学生さんたちに自主的に各自テーマを決めて発表させます。名古屋市獣医師会、協同組合が運営する名古屋動物看護学院で動物看護士を養成する専門学校です。年齢,学歴さまざまで毎日真剣に学んでいます。今はお役御免になりましたがかつてお世話をしたご縁で入学式、卒業式、試験と出席させてもらっています。発表会の内容は看護のプロと飼い主の間に位置する観点で興味深く、その適度な緊張が好感を持ちます。今年度は薬の飲ませ方、リハビリ、耳と他にもテーマがありましたが指導された教官の御苦労に感謝します。当然質疑応答もあり彼女ら返答に困る場面もありましたが、よい経験になったことでしょう。今春から現場に立ち、きっと皆さんのお役に立てると思いますのでどうぞ暖かい目で育ててください。